プランター菜園 とほほ…な家庭菜園 2024年7月 こんにちは、ねこ仙人です。 梅雨が明けましたが、この1週間ほどずーっと雨続きで曇っています。 梅雨のプランター菜園 ミニトマトの悲劇 割れたトマト そろそろ収穫を…と思っていたトマトも、雨に打たれてこんな姿に( ;∀;) トマトの実が見事に... 2024.07.25 プランター菜園暮らし
暮らし 【時短家事】株主優待で弁当作りを楽にする こんにちは、セミリタイア主婦のねこ仙人です。 専業主婦なのに家事が面倒… フルタイムで働きながら家事をしていた頃よりも、主婦になってからの方が家事が面倒くさいのはなぜでしょう… 炊事、洗濯、掃除どれもやりたくないんです。 暑いから?否、寒く... 2024.07.25 暮らし
暮らし ヤフオクでめだかのタマゴを買ってみた こんにちは、ねこ仙人です。 立ち寄ったホームセンターでふらりと姫スイレンを買ってから、 ビオトープづくりに励んでいます。 毎日毎日、ビオトープ関連の動画、本などを見漁り勉強しています。 改良めだかの沼 ビオトープの華、実家から連れてきたメダ... 2024.07.16 暮らし
プランター菜園 プランター育ちの野菜を食べる【じゃがいも・にんにく】 こんにちは、プレッパーの端くれ「ねこ仙人」です。 先日収穫した我が家のじゃがいもとニンニクを使って晩酌します。 こめ油にニンニクを軽くフライして取り出した後、続けて細切りにしたジャガイモを投入するだけ。 炒めるようにお箸でかき混ぜながら揚げ... 2024.07.03 プランター菜園
プランター菜園 家庭菜園・梅雨入り前に急いでやること3選【2024年】 こんにちは、ねこ仙人です。 梅雨入り前のこの時期は家庭菜園が忙しいのです。 ねこ仙人のプランター畑では、2つの野菜の収穫と1種の植え付けを急ぎました。 梅雨入りまでに収穫すべき野菜2選【ねこ仙人の場合】 じゃがいも 我が家では今年、ホームセ... 2024.06.25 プランター菜園
暮らし 玄関先に納涼ビオトープは嬉しや楽し♪ こんにちは、ねこ仙人です。 ついに九州南部地域も梅雨入りを果たし、本格的に暑くなってきましたね。 ねこ仙人の住む東海地方も毎日30度近いです。 連日真夏日です('Д') そこで納涼をかねた趣味をはじめました。 めだかビオトープはプランターで... 2024.06.20 暮らし
プランター菜園 [家庭菜園]年中収穫できる果樹園化計画 こんにちは、ねこ仙人です。 天候不順による作物の不作や2024年問題等による供給経路の遮断など不慮の災害時でも、家族が食べるものは確保したいと考えています。 少量でもフルーツがあれば、荒んだ心も癒されるはずです。 ねこ仙人は防災備蓄の一環と... 2024.06.18 プランター菜園
備蓄(活用) 重曹クエン酸水で健康炭酸水の作り方 ハイボールにもOK こんにちは、しゅわしゅわ飲料が大好きなねこ仙人です。 流行りの重曹クエン水って怪しい…? ここ数年、健康マニア界隈で流行っていた重曹クエン水ですが、 「ガンが消える」やら「解毒(デトックス)」やらと あまりにも過剰評価されているような気がし... 2024.05.28 備蓄(活用)
暮らし 枝豆とチーズは食べ合わせが悪い! こんにちは、初夏とはいえもう暑い。今年の夏は暑くなりそうですね。 「夏といえばビール、ビールと言えば枝豆」な「ねこ仙人」です。 今日のお昼ごはんは、おにぎりでした。↓ 具材は大好きな 左:枝豆とチーズ 右:若菜と梅 です。 大好きなおにぎり... 2024.05.05 暮らし
備蓄(活用) ノンアルビールは超健康飲料!備蓄に最適 こんにちは、ビール大好きねこ仙人です。 リタイア生活は毎日ビールを飲みたい 会社員時代の休日は、昼間からビールを飲んでいたので、 リタイア後の今も昼間から「ビール飲みたい」欲が溢れてきます。 しかし、毎日昼間から飲んでしまうと昼寝が長引いて... 2024.05.03 備蓄(活用)